研究実績
- 2022-09-07 学会発表「垂直面上のサブクール強制流動沸騰CHFと伝熱面近傍の気液構造」,日本原子力学会2022年秋の大会 学術活動・講演
- 2022-09-05 国際会議「Development of the simplified boiling model applied to the large-scale detailed simulation」, The 13th, International Topical Meeting on Nuclear Reactor Thermal-Hydraulics (NUTHOS-13) 論文
- 2022-07-14 学会発表「界面追跡法に基づく詳細二相流解析手法のための簡易沸騰モデルの開発」,第26回動力・エネルギー技術シンポジウム 学術活動・講演
- 2022-05-18 学会発表「底面および内部加熱粒子層のプール沸騰限界熱流束」,第59回日本伝熱シンポジウム 学術活動・講演
- 2022-03-16 学会発表「垂直面上の強制流動沸騰CHFと伝熱面近傍の気液構造」,日本原子力学会2022年春の年会 学術活動・講演
- 2021-12-01 学会発表「硬化セメントペースト中の酢酸イオン及び炭酸イオンの拡散挙動の検討」,日本原子力学会北海道支部第39回研究発表会 学術活動・講演
- 2021-12-01 学術論文「Macrolayer Formation Model for Prediction of Critical Heat Flux in Saturated and Subcooled Pool Boiling」, Heat Transfer Engineering 論文
- 2021-09-08 学会発表「溶脱による変質を考慮した汚染コンクリート廃棄物の合理的処理・処分の検討(3)溶脱処理によって変質したセメントへのCs-137の拡散挙動」,日本原子力2021年秋の大会 学術活動・講演
- 2021-09-08 学会発表「溶脱による変質を考慮した汚染コンクリート廃棄物の合理的処理・処分の検討(2)溶脱処理によって変質したセメントへのCs-137の収着挙動」,日本原子力2021年秋の大会 学術活動・講演
- 2021-09-08 学会発表「溶脱による変質を考慮した汚染コンクリート廃棄物の合理的処理・処分の検討(1)硬化セメントペースト中の放射性ヨウ素の移行挙動」,日本原子力2021年秋の大会 学術活動・講演